異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
今月の例会のご案内です。
日時:6月25日(土)14時
会場:國學院大學・若木タワー10F打ち合わせ室
発表者:氷厘亭氷泉氏
タイトル:ゲーム史における器物の妖怪
要旨:
1970年代から現代にかけ様々に開発・享受されて来ているコンピューターゲームに登場するキャラクターの中には「人々に知られる妖怪をモトにしたもの」及び「過去において妖怪や空想の存在をデザインする際に用いられていた手法が用られたもの」を数多く見ることが出来る。
本発表では、それらが「ゲーム・機器上の技術」や「妖怪に関する一般的な情報環境」と共にどのように変遷したかについてを織り交ぜつつ、特に「器物の妖怪」にスポットをあて、辿ってみたい。
以上です。
参加自由です。
よろしくご参集ください。
日時:6月25日(土)14時
会場:國學院大學・若木タワー10F打ち合わせ室
発表者:氷厘亭氷泉氏
タイトル:ゲーム史における器物の妖怪
要旨:
1970年代から現代にかけ様々に開発・享受されて来ているコンピューターゲームに登場するキャラクターの中には「人々に知られる妖怪をモトにしたもの」及び「過去において妖怪や空想の存在をデザインする際に用いられていた手法が用られたもの」を数多く見ることが出来る。
本発表では、それらが「ゲーム・機器上の技術」や「妖怪に関する一般的な情報環境」と共にどのように変遷したかについてを織り交ぜつつ、特に「器物の妖怪」にスポットをあて、辿ってみたい。
以上です。
参加自由です。
よろしくご参集ください。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/15)
(05/19)
(05/14)
(04/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
ブログ内検索
P R
カウンター