異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
『墨染桜』(『草木太平記』)は、吉野の里の八重桜を巡って、薄をはじめとする草勢と、梅を大将とする木勢が争う異類合戦物である。写本は発見されておらず、江戸期の版本が五種指摘されるのみである。本発表では、五種のうち、『室町時代物語大成』第八巻所収の承応二年(一六五三)版を底本とし、上巻における植物表現について考察を加えた。
先行研究の追跡を行うと、『太平記』の巻十八~二十二を踏襲していることがわかった。また、植物表現の用例を調査した結果、単純な掛詞のほか、和歌や歌語を踏まえた言語遊戯が多いことも確認できた。さらに、『七草草紙』『花鳥風月の物語』などのお伽草子作品や、謡曲「景清」「和田酒盛」と酷似する言い回しをしていることから、これらの影響も考えるべきであると指摘した。今後は、下巻を分析するとともに、他のお伽草子作品の表現と併せて、植物の擬人化表現の特徴を捉えたい。(文・北林茉莉代氏)
以上、異類の会第60回例会(2016年1月30日)の発表要旨です。
※次回は2月24日(水)14時、大東文化会館にて開催します。
先行研究の追跡を行うと、『太平記』の巻十八~二十二を踏襲していることがわかった。また、植物表現の用例を調査した結果、単純な掛詞のほか、和歌や歌語を踏まえた言語遊戯が多いことも確認できた。さらに、『七草草紙』『花鳥風月の物語』などのお伽草子作品や、謡曲「景清」「和田酒盛」と酷似する言い回しをしていることから、これらの影響も考えるべきであると指摘した。今後は、下巻を分析するとともに、他のお伽草子作品の表現と併せて、植物の擬人化表現の特徴を捉えたい。(文・北林茉莉代氏)
以上、異類の会第60回例会(2016年1月30日)の発表要旨です。
※次回は2月24日(水)14時、大東文化会館にて開催します。
PR
この記事にコメントする