忍者ブログ
異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223 

タイトル:
 妖怪図鑑の系譜:序〜藤澤衞彦『妖怪畫談全集』を中心に
発表者:
 式水下流氏
要旨:
 藤澤衞彦が作り出した『妖怪畫談全集』が重宝された背景としては、雑誌での妖怪図鑑記事が多く掲載され始めた 1960年代には鳥山石燕『画図百鬼夜行』シリーズの図版を知ることができる本がそれ程多くなかったことが少なからずある。石燕の妖怪が多く取り入れられるのは、1967年田中初夫『画図百鬼夜行』まで待つことになる。
 実際に田中初夫版の刊行前は水木しげるも「ふしぎなふしぎな話」で取り扱った妖怪は『妖怪畫談全集』の妖怪と「妖怪名彙」から選択している。刊行後の1968 年 4 月の『ぼくら』「ずばりせいぞろい! 日本の 100大妖怪」(大伴昌司構成、水木しげる協力)では、『妖怪畫談全集』では触れられていない「しょくいん」(燭陰)などの妖怪が追加された。更に1968 年 7 月の『冒険王』の斎藤守弘構成の「日本妖怪名鑑」では、それまでの斎藤守弘固有の妖怪はなく、解説に一部『妖怪畫談全集』からの影響や斎藤独自解説も見られるが、「いつまで」(以津真天)や「とうに」(苧うにの読み仮名を「と」と誤読)、ここでも「しょくいん」(燭陰)などが構図も同じ形で描かれ取り上げられた。
 更に『百器徒然袋』の妖怪の登場がほぼ『妖怪畫談全集』に準拠しているので、器物の妖怪が多く取り上げられるようになるのは、更に 90
年代まで待つことになるが、田中初夫『画図百鬼夜行』の刊行で大幅に紹介できる妖怪数が増えてきたことにより、70年代以降は雑誌記事から書籍に移って、妖怪図鑑は子供たちに受け入れられていく。
 70 年代の時点で水木しげるは藤澤衞彦に限らず、北川幸比古・山田野理夫(『東北怪談の旅』※1、『おばけ文庫』は特に)などの紹介した妖怪たちをお化け絵文庫などで完成され、1980年代に一連の妖怪事典、1990 年代には集大成ともいえる妖怪大全とバージョンアップを繰り返し、多くを集約した形で継続して妖怪を紹介し続けた。
 70 年代に水木しげると双璧といっても過言ではなかった佐藤有文もまた『妖怪畫談全集』も含め、多くの書籍から妖怪を紹介してきたが、妖怪解説としての誇張(児童書としての面白さとしては決して水木しげるに引けは取らないと思うが)から妖怪解説として残らなかった点や佐藤有文自身、妖怪図鑑を書かなくなった(ニーズが水木しげるに集約されていったという部分もあると思う。)ことから90 年代以降は懐古的に面白おかしく取り扱われるようになってしまった点は否めない。
 こういった時代の流れやその時に出ていた雑誌や本の傾向、個々の執筆者の紹介した妖怪を分析する形の発表とした背景としては、執筆参加させていただいた『列伝体妖怪学前史』※2の存在がある。私が執筆担当をさせていただいた山田野理夫や北川幸比古だけでなく、本の中で取り上げた人物(他にも斎藤守弘や佐藤有文、勿論水木しげるも)と名前だけの掲載に留まった人物(久米みのるや宮崎惇など)のことまで掘り下げてみた。大伴昌司の記事を確認した際には私の主テーマの一つである山田野理夫の独自表記(いんもら鬼、風だぬき)に関する元と考えられることも得られたことは、山田野理夫一辺倒では得られなかった情報だったので、価値のある発見となった。
 
 質疑では、その時代のニーズによる編集側のオファーに対しての雑誌記事という話や藤澤衞彦フォロワーとしての江戸川乱歩、現代に繋がる民俗学界隈の藤澤評の生々しい話が聞けたのは面白く、特に当時の流行りとの兼ね合いに関しては、映画関係と魔神のところで少し触れた程度だったので、この辺は補強できる指摘だと思った。私自身も調査は続けていきたいと思うが、一人で資料を集めて解析をするのには限界があるので、この発表で更に個々の執筆者や妖怪を更に掘り下げるような分析を行う人が出ても面白いと思うし、同じ方向性での調査収集も今後は期待したいところである。
 
※1『東北怪談の旅』は絶版だが、『山田野理夫 東北怪談全集』に全収録されているので、未読の方は妖怪学前史発売までの間の予習に。
https://honto.jp/netstore/pd-book_03239558.html
 
※2『列伝体 妖怪学前史』は皆さんが興味を持っていただく、きっかけとして是非読んでいただきたい。
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=101258
 
(文・式水下流氏)


※上記の文は発表者の見解です。
 利用される場合は、執筆者名および本サイトの当該記事タイトル・URLを明記してください。
 

拍手

PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/24 浅井悠太]
[10/24 木下 誠]
[09/26 永島大輝]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。

連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
異類の会 Produced by 異類の会  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄