忍者ブログ
異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
19  20  21  22  23  24  25  26  27 
こんにちは。
管理人の奈良漬です。
ちょっと間が空いてしまいました。

4月例会は15日に青山学院大学にて開催しました。
鵺に関する発表です。
追ってここに要旨を挙げます。

5月例会は5月13日(金) 国学院大学にて開催します。
発表内容はお伽草子絵巻・絵本の妖怪と擬人化キャラクターについてです。
これまた詳細に関しては近々お知らせします。

しばらくお待ちを。

拍手

PR
第17回例会のご案内です。

日時 2月25日(金曜日) 18時
場所 国学院大学

※待ち合わせ場所は次の通りです。
 学術メディアセンター(図書館が入っている建物)
 1階ラウンジ
http://www.kokugakuin.ac.jp/content/000007812.pdf

塩川和広氏
資料紹介 架蔵『鬼神太平記』

文化二年の奥書をもつ写本であるが、国書総目録に記載のある同名の青本とは内容が異なり、源頼光による酒顛童子退治譚である。
本発表では本書がどのような性格を持つ写本なのか考えるため、翻刻して資料紹介を行う。

拍手


第16回例会のご案内です。

日時 1月28日(金曜日) 18時
場所 国学院大学

※待ち合わせ場所は次の通りです。
 学術メディアセンター(図書館が入っている建物)
 1階ラウンジ
http://www.kokugakuin.ac.jp/content/000007812.pdf

伊藤慎吾
お伽草子『伊吹童子』新出本の紹介

『伊吹童子』は酒呑童子が誕生し、大江山に〈鬼が城〉を築くまでを描いたお伽草子である。
系統は2つに大別される。
新出本は江戸末~明治期のごく新しい写本であるが、巻末に絵が一図見られるから一種の絵巻と看做される。
今回は本資料の本文を翻刻して、参加者から種々の意見を賜りたく思う。

拍手

第15回例会のご案内です。

日時 12月27日(月曜日) 13時
場所 新宿・都庁南展望室(予定)
    JR新宿駅西口みどりの窓口前で待ち合わせ

杉山和也氏
日本に於ける鯨鯢の認識

古典文学に現れる動物、「鯨鯢」について、従来の研究では、現実のクジラの問題に還元して考えられがちであった。しかし、文学に表出された動物を考える上で重要なのは、動物に対する認識の在り方や、象徴的な意味の在り方であろう。
 したがって本発表では、必ずしも現実の動物の問題に還元せずに、漢籍や仏典由来の知識の影響を見据えつつ、日本人の認識の問題として鯨鯢を捉え直す。

拍手

第13回例会のご案内です。

日時 10月29日(金曜日) 午後6時
場所 国学院大学
※会場となる教室は3407号室です。
 
3号館4階にあります。
 待ち合わせ場所は次の通りです。
 学術メディアセンター(図書館が入っている建物)
 1階ラウンジ

http://www.kokugakuin.ac.jp/content/000007812.pdf

伊藤慎吾
『精進魚類問答』の紹介

近世、擬合戦物語が数多く作られた。
『平家物語』『太平記』の影響の見られるものが多いが、その中でお伽草子『精進魚類物語』の系譜もまた見受けられる。
今回紹介する『精進魚類問答』もその一つと言えよう。
これは浄瑠璃風の叙述をとった異類合戦物語である。
伝本が架蔵の1本しか確認されず、その成立の時期や事情が判然としない。
そこで全文を翻刻して紹介し、参加者の意見を乞いたいと思う。

拍手

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/24 浅井悠太]
[10/24 木下 誠]
[09/26 永島大輝]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。

連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
異類の会 Produced by 異類の会  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄