異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
第108回 異類の会
日時:2021年4月25日(日)15時開始
場所:Zoom
タイトル:日中における動物観の比較
─お伽草子・『聊斎志異』を中心に―
発表者:穆雪梅氏
要旨
近年、お伽草子の研究では、絵画史、民俗史、宗教史など多方面にわたって行われている。
発表者は、これらの優れた研究を踏まえながら、お伽草子の「異類物」特に、その中の動物の登場する作品に着眼し、動物の擬人化・変身について、研究を行っている。
本発表では、これまでの研究を基に、お伽草子のみならず、中国の怪異小説の白眉とされている『聊斎志異』も取りあげ、作品における動物の変身、異郷の描写などを比較する。
両者の作品に登場する動物がどのように描かれているのか。それぞれの特徴・独自性及び、相違点がみられるのか。
これらの疑問を明らかにした上で、これまでの日中文学の比較研究とは異なる視点から、お伽草子の時代における日中の動物観、異郷観を検討したい。
※参加歓迎。
初めて参加希望の方は、「異類の会広報用」(TwitterID:@iruinokai)にDMを。
日時:2021年4月25日(日)15時開始
場所:Zoom
タイトル:日中における動物観の比較
─お伽草子・『聊斎志異』を中心に―
発表者:穆雪梅氏
要旨
近年、お伽草子の研究では、絵画史、民俗史、宗教史など多方面にわたって行われている。
発表者は、これらの優れた研究を踏まえながら、お伽草子の「異類物」特に、その中の動物の登場する作品に着眼し、動物の擬人化・変身について、研究を行っている。
本発表では、これまでの研究を基に、お伽草子のみならず、中国の怪異小説の白眉とされている『聊斎志異』も取りあげ、作品における動物の変身、異郷の描写などを比較する。
両者の作品に登場する動物がどのように描かれているのか。それぞれの特徴・独自性及び、相違点がみられるのか。
これらの疑問を明らかにした上で、これまでの日中文学の比較研究とは異なる視点から、お伽草子の時代における日中の動物観、異郷観を検討したい。
※参加歓迎。
初めて参加希望の方は、「異類の会広報用」(TwitterID:@iruinokai)にDMを。
PR