忍者ブログ
異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78 
日時:10月30日(水)19時~(18時半から入室可)
会場:青山学院大学 14号館(総研ビル)6階 14601教室

発表 伊藤慎吾
    「延年の開口におけるキャラクター造形」


 延年とは中世の寺院芸能を代表する歌舞である。修正会や法華会、維摩会などの法会において、興行される。単一の舞を指すのではなく、舞催・白拍子・開口・連事・小風流・大風流など様々なの芸能の会を総称するものであったようである。その中の一つに開口と呼ばれるものである。これには劇の形式を採るものがある。具体的には鳥たちの管絃、『源氏物語』五十四帖による囲碁、草花・名水・名所の山・名所の松・歌人・鳥らによる相撲などを演劇化したものが見られる。これらはいずれも鳥や植物・器物・名所・歴史上の人物といった、およそ現実世界には実存しないキャラクターである。
 擬人化キャラクターという側面に注目すると、室町期においては物語草子の中で飛躍的に増殖していったものたちである。この延年の開口の異類はそれらに対してどういった特色をもつのであろうか。この点を考えてみたい。

拍手

PR
この記事にコメントする
名前
題名
文字色
電子手紙
ウェブサーバーの識別名
論評
合言葉   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[10/24 浅井悠太]
[10/24 木下 誠]
[09/26 永島大輝]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。

連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
異類の会 Produced by 異類の会  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄