異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
第109回 異類の会
日時:2021年5月30日(日)15時開始
場所:Zoom
タイトル:異類「リュウグウノツカイ」の怪異の諸相
発表者:寺西まさひろ氏
要旨
※参加歓迎。
初めて参加希望の方は、「異類の会広報用」(TwitterID:@iruinokai)にDMを。
日時:2021年5月30日(日)15時開始
場所:Zoom
タイトル:異類「リュウグウノツカイ」の怪異の諸相
発表者:寺西まさひろ氏
要旨
リュウグウノツカイはその特異な外見と名称および希少性のため、海岸に漂着しただけでもニュースになるなど深海魚・珍魚の代表格ともいうべき存在感をもつ魚である。かつては名も知れぬ奇魚として扱われることもあったが、今やその名や姿は多くの人に知られている。
この魚の到来は地震の前兆であるとまことしやかに囁かれたり、反対に幸運の前兆と捉えられることもある…らしい。
また人魚や大海蛇といった想像上の存在の「正体」だとする言説が流布し、2020年にはかのアマビエと結びつくなど、リュウグウノツカイは異類として興味を惹かれる特質をもっている。
発表では各種媒体における「リュウグウノツカイ」解説や受容の事例を紹介・比較しつつ、“神秘”の魚に向けられてきた視線から、俗信の変遷や妖怪キャラクター造形の手法の一端なども考察してみたい。
※参加歓迎。
初めて参加希望の方は、「異類の会広報用」(TwitterID:@iruinokai)にDMを。
PR
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新記事
(07/22)
(07/21)
(06/25)
(06/15)
(05/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
ブログ内検索
P R
カウンター