異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
日時:6月29日(土)14:00
会場:武蔵大学3号館2階3201教室(院生GS)
※最寄り駅=西武池袋線江古田駅/西武有楽町線新桜台駅/都営大江戸線新江古田駅
発表者:小山田浩史氏
「UFO現象の文化的研究について 円盤搭乗員の分析を中心に」
要旨:
1947年以降世界各地で「空飛ぶ円盤」とその搭乗員の目撃が報告されるようになったが、一見荒唐無稽と思われるこれらの語りが持つ文化的・社会的な意味とは何なのだろうか。
今回の発表では、UFO現象の文化研究史を紹介するとともに、個々の事例の中から特に円盤搭乗員(いわゆる「宇宙人」)の不可解な振る舞いや奇怪な外見といった特徴を対象にし、それらが我々のどのような想像力から立ち現れてきたものなのかを考察してみたい。
今回の発表では、UFO現象の文化研究史を紹介するとともに、個々の事例の中から特に円盤搭乗員(いわゆる「宇宙人」)の不可解な振る舞いや奇怪な外見といった特徴を対象にし、それらが我々のどのような想像力から立ち現れてきたものなのかを考察してみたい。
来聴歓迎!
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/15)
(05/19)
(05/14)
(04/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
ブログ内検索
P R
カウンター