異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
お伽草子『伊吹童子』は酒呑童子が誕生して大江山に至るまでを描いた物語である。
伝本はいずれも絵巻物である(ただし赤木文庫旧蔵本は奈良絵本を絵巻に仕立てたもの)。
本文の系統はA類(国会図書館所蔵本他)、B類(赤木文庫旧蔵本他)の2系統に分類できる。
さて、今回新出本として紹介したものは幕末~明治大正期(恐らく近写本)の巻子本である。
しかも後半のみの残欠本である。
ところがその本文はB類本の赤木文庫本と同系統であった。
この系統はほかに個人蔵の絵巻が1巻あるが、もともと赤木文庫本のツレである。
したがって、赤木文庫本のみの孤本と言ってよいものであった。
今回、それと同系統の伝本が出てきたことは、赤木文庫本の本文(『室町時代物語大成』2所収)校訂や性格を見る上で有益であろうと考える。
本文をつぶさに比較するに、若干の異同が認められる。
また、新出本の親本もしくは祖本にあったであろう挿絵の位置(改行部分を挿絵料紙挿入箇所と判断)と異なる。
したがって両者は直接的な親子関係にあるものではなく、また姉妹関係にあるものでもないと思われる。
以上、発表者伊藤慎吾による要旨でした。
次回は2月25日18時から、国学院大学で開催します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/15)
(05/19)
(05/14)
(04/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
ブログ内検索
P R
カウンター