異類(人間以外のキャラクター)について研究報告・情報提供・談話をする集まりです。妖怪関連多め。時代や地域は問いません。古典文学・絵巻・絵本・民間説話・妖怪・マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌などジャンルを越境する会です。TwitterID: @iruinokai
第132回開催のご案内
日時:4月30日(日)15時00分
発表者:
名倉ミサ子氏
要旨: 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』には文字がまったく書かれず、 これに関する資料もいっさい見つかっていないのが特徴であり、 これは真珠庵本の全容解明を阻んできた最大の要因と考えられる。 この絵巻に描かれた妖怪たちは何を意味しているのか当代の文献や 絵などから探ろうとする試みから、真珠庵本が仏教と深く関わり、 妖怪の行列は舞楽法会の行列を模しているという結論を得た。 さらに僧や説話の人物などが妖怪として描かれ、 仏教における破戒が主題となっている可能性などについても既に記 述した。しかしいまだ検討中の妖怪もあり、 それらについて考えてみたい。
※来聴歓迎!
初めて参加する方は
TwitterID: @iruinokai
にDM等でご一報ください。
日時:4月30日(日)15時00分
会場:オンライン(Zoom)開催
タイトル:
真珠庵本『『百鬼夜行絵巻』の妖怪について
真珠庵本『『百鬼夜行絵巻』の妖怪について
発表者:
名倉ミサ子氏
要旨:
※来聴歓迎!
初めて参加する方は
TwitterID: @iruinokai
にDM等でご一報ください。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/15)
(05/19)
(05/14)
(04/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
異類の会
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2009/09/15
自己紹介:
新宿ミュンヘンで誕生。
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
連絡先:
gijinka☆way.ocn.ne.jp
(☆を@にかえてください)
ブログ内検索
P R
カウンター